趣味一人暮らし、特技一人暮らし

一人暮らししかできない気がするHSPな人の日記

1年8ヶ月ぶりの労働

1年8ヶ月ぶりの勤労生活2日目が終わった。

ぐったり疲れているのだが、

思ってたほどメンタル的にダメージを受けてない。

 

初日の昨日は、人事研修の時間に合わせた出勤で

ラッシュ時間を避けられたのがよかった。

満員電車が怖くて通勤できない=働けないかもしれないという不安が

少なからずあった。

今日は定時出勤したけど電車に乗ってる時間も短いし、

一番混む時間よりちょっと早いから多分通勤は大丈夫だろう。

            

一番の懸念事項だったランチ問題もクリアになった。

私が所属するチームは、ほとんどの人が

シフト勤務か時短勤務のようで一緒にランチすることはない。

当然、自席でのランチはNGになるけど

定時勤務の私も業務に合わせて時間をずらしていいということなので

休憩室も店も激混みする12時は避けて13時にしてもらった。

これだけでだいぶストレスが減る。

 

それにしても、、多少の時間差はあるが

何故どの会社も9時出勤、12時ランチに固執するのだろう。

だから通勤ラッシュが発生するのだし、

オフィス街ではランチ難民になってしまうのだ。

少し時間をずらすだけで解消できることなのに、

日本の企業って労働者に我慢を強いるのが使命とばかりに

労働環境の改善に消極的なのは、なぜだ。

私みたいにちょっとランチ時間をずらすだけで

ストレスが減る人も多いと思うけどな。

              

 

業務内容は、エクセル関数をフルに使ったデータ集計で

やたらと煩雑で目視が重要なところが前職とよく似ていて、

細かいことが多くて覚えるまでは面倒だけど

慣れてしまえば上長が言うほど大変とは思えない。

システムから抽出したraw dataさえも

正しいかどうか目視確認しなきゃいけなかった前職より、

チェックのいらない正確なraw dataを使う集計の方が楽に決まってる。

まだ2日目だから確信はできないけども。

 

                

 

今のところ気にしすぎてめまいを起こすほどの嫌なことはないが、

年中極寒だった前職場とは対照的にめちゃ暑いのと

フリーアドレス用の長机に無理矢理感満載に人が座っていて

隣の人とうっかりふれあいそうなのが

HSP的にものすご~くストレス。

                

まあ、何はともあれ

久しぶりに労働した自分を労って明日はのんびりしよう。