趣味一人暮らし、特技一人暮らし

一人暮らししかできない気がするHSPな人の日記

電子マネー、キャッシュレス決済の壁

買い物の支払いは、ほとんどPayPayだ。

PayPayが使用できない店ではSuica

この2つでだいたいどの店も支払いできるから

現金はめったに使わない。

現金は不潔で小銭は重いし、

銀行から下ろすのも面倒だ。

 

いっそ現金は廃止して

電子マネーだけでいいと思うのだが

現金大好き日本人、なかなか難しそうだ。

病院の支払いも原則現金だし

かう言う我が家の家賃も現金手渡しだ。

昭和か?

 

PayPayは、ポイント還元もあるし便利だけど

物理的なやり取りがない分

増えた手間もある。

バーコードとQR、2種類あることが

その手間が増える最大の原因だけど

ハード面のばらつきもけっこうストレスになる。

           

店員がリーダーを持つタイプは

問題ないが困るのは、

客側がリーダーにスマホをかざすタイプ。

店によってリーダー機器が違うのは

なんとかならんのか。

           

ある店のリーダーは初見のタイプで

かざす場所がわからなくて

フリーズしてると

若い店員に「ここですっ。」

“そんなのもわかんねーのか、BBAめんどくせっ”

という心の声と共に指差された。

 

💢あんたはこの店の人だから

扱いがわかるだけだろ。

このリーダー見たことない。

こんなことで人をバカにするな。

こちとらHSP

あんたの心の声は、全部聞こえたでぇ~

と心の中で毒づいて

その店のパンは二度と買わないと決めた。

不味いしな、サンジェルマン💢

                    

と、話がそれたが

要は、スマホをかざすだけなのに

意外と戸惑うことが多いってこと。

              

私がよくフリーズするのが

スーパーにある商品の読みとりは店員で

支払いがセルフのレジ。

レジにPayPayのマークがあるから

対応してると思いきや

ルフレジの画面にPayPayが無くて

フリーズすることしばし、

「PayPayが無いんですけど・・・」と

店員に言う羽目になる。

“PayPayはセルフ非対応“ って

どっかにでっかく書いといて。

 

ばらつき以外で困るのがリーダーの多さ。

どの店もレジ周りに

リーダーらしき物が数種類並んでいて

店員が「こちらにかざしてください。」と言った

こちらとはどれだ?とフリーズする。

 

こんなふうに普段行かない店では

レジでもたつく。

このハード面のとっちらかりの原因は何だ?

だから現金に固持する人が多いのでは?

これはIT後進国を象徴する事象の

一片にすぎないのか。

 

早急に電子マネー、キャッシュレス決済の

簡易化&普及を期待するが

日本においてそれは、

無謀な考えかもと思わざるを得ない事件もあった。

給付金誤送金よりも

フロッピー使用に度肝を抜かれたあの事件。

IT後進国を証明したよな。