私は老眼である。
“吾輩は猫である”風に言う。
50歳だから当然だが30代前半からだ。
30代前半で老眼と言われた時は、想定外すぎて言葉がなかった。
老眼と言えば、手元が見えにくくて手を伸ばして離して見るイメージ。
私はそれじゃない。
手元は普通に見える。
これを書いてる今、裸眼だ。
PC、読書、全て裸眼。
なので老眼鏡は持ってない。
が、乱視が酷く近視もあるので遠くは見えない。
メガネかコンタクトレンズが必須。
コンタクトレンズは湯気や電車の中で曇らないし
鼻に跡つかないし、耳が痛くならない。
度がきついのでメガネはレンズが厚くて目がちっちゃく見える。
何よりメガネが似合わない。
だから外出時は、コンタクトレンズ一択だったけど
メガネの方がいい気がしてきた。
老眼がすすんでるのか、
コンタクトレンズは、遠くを見るには問題ないが
手元が見えづらくなってきた。
スマホが見づらい。
買い物の時、楽天ポイントをつけてもらおうと
アプリを開くもバーコードの場所が見えなくてオロオロ。
まあ、ちょっとわかりにくい場所にあるけどね。
値札の大型化を望む。
3か8かわからん。5か6かもわからん。
映画のチケット座席番号。
暗いから余計見えない。
私の席はどこ?
飲食店のメニューは、カラー写真でお願いしたい。
無添加の物を買いたいのに
成分表は、人に読ませない前提か。
コンタクトレンズは維持費がかかる。
ゴロゴロして痛くなる。
色んなメーカー試したけど大差ない。
だから、メガネの方がいいと思い始めた。
歩く時はメガネで手元を見る時は外す。
維持費はゼロ。
ゴロゴロしない。
今使っているメガネの縁は半透明のピンク。
何故にピンク?
ピンクを選んだのは私。
なんでピンクにしたのか、本気でわからない。
本当に自分が嫌になる。
ピンクは外出時ちょっとはずかしい。
他人は気にしないだろうけど
「あの人のメガネピンク~、なんでピンク?」って
一瞬思うでしょ。
処方箋の薬ができるまでの待ち時間にZoffに行ったら
ブラックフライデーセールをやっていた。
ブラックフライデーだ!と興奮気味のくせに
実はよくわかってなくて
26日がその日だとZoffで知った。
血迷わず、無難な茶色の縁を選んだ。
店頭にレンズがないので受け取りは再来週。
近い将来のブラックフライデーは、老眼鏡を買うんだろうな~
老眼って、痛くも痒くもないけど面倒で金がかかる老化現象。
病気じゃないから治療薬がない。
老化は細胞の衰え、命の限界、生命の宿命。
アンチエイジングは果てしない夢だな。