今、早朝4:58。
30分ほど前に眠るのを諦めた。
眠れない、体が痒くて眠れない。
あっちを掻けばこっちが痒い。こっちを掻けばあっちが痒い。
エンドレス。
布団の中にいると痒くてたまらないから眠るのを諦めた。
私はアトピーだ。
冬は乾燥で痒い。夏は自分の汗で痒い。春と秋は季節の変わり目で痒い。
つまり1年中痒い。
肌が一番の弱点。
ストレスがかかるとまず、アトピーが悪化する。
メンタルより先に肌に出る。
今年の夏、痒みが酷いなとボリボリ腕を掻いていた。
夏は汗で痒みが増すのだが、それにしても酷い。
縫い目が痒いから裏返して着るのはアトピーあるある。
だけど、裏返しても痒い。チリチリする。
保湿剤塗っても、ステロイドが入った薬塗ってもチリチリする。
チリチリで思い出した。
群ようこのエッセイにあった、チリチリの話。
更年期になって肌着の縫い目がチリチリして痒い、
パンツのゴムの縫い目も痒いと。
アトピーではないようだが彼女も元々肌が弱いらしい。
私の症状と似ている。
更年期の症状でよく耳にするのは、ホットフラッシュや発汗、動悸等々。
私はこういう症状がないので、
気づかないうちに更年期が終わるタイプかも~なんて
呑気にしてたが、肌にきたみたい。
夏は、毎日ユニクロのエアリズムを着ていた。
サラッとした触感が心地よく、お気に入り。
アトピー肌は化繊より綿、シルクなど天然素材の方が良いと言われている。
でもアトピー患者からすると、綿でもシルクでも痒いものは、痒い。
素材より生地の織り方。
サッカー生地みたいに凸凹したのはチクチクして痒い。
綿レースも。
だから今まで素材は気にせず触り心地で選んでいた。
その点エアリズムは、優秀だと思ってたが。
エアリズムは化繊。
これが痒みの原因かもと考えているうちに夏が終わった。
そして冬。
去年買ったしまむらの機能性肌着を着た。
痒い、エアリズム以上に痒い。
手で触った感じは良いのに。
でも他に着るのないし、薬塗ってやり過ご・・・せない!
痒い!
最終手段の抗アレルギー剤を飲んだ。
これで痒みは治ま・・・らない!痒い、痒い、痒い!
しまむらを脱ぎ、綿100%の長袖Tシャツを裏返して着た。
でもTシャツの首周りが補強するように硬く縫われていて
これが当たってめちゃ痒い。
だけど他に着るものがない。
直接スウェットとか着たくない。
我慢できないので、
硬い首周りの部分をはさみで切った。
切ったら布の縁取りがなくなって、ほつれるけど仕方ない。
綿100%の肌着が痒くならないとは言えない。
去年、無印の“綿であったかインナー”を買った。
ヒートテックが痒い人がこれだと痒くないと評判だったから。
そしたら! これが痒いのなんのって。
ヒートテックの方が痒くなかった。
“綿であったかインナー”が痒い人をネットで調べたがゼロ。
でも私は、即捨てしたほど痒かった。
今年はまだヒートテック着てない。
大丈夫なら裏返して着る。
だめだったら?
肌着難民。
売れっ子作家みたく、全部オーガニックコットンやシルクの肌着にする財力なんて
あるわけない。
あったとしても縫製によっては痒くなる。
もうどうすりゃいいんだろう。