聴覚過敏の本をAmazonで探したら、なかった。
いや、あったけど検索して出てきたのは、
1冊で値段も高くて、難しそう。
かわりに、感覚過敏の本を見つけた。
この本わかりやすかった。
聴覚過敏 視覚過敏 嗅覚過敏 味覚過敏 触覚過敏
それぞれの症状を表現したポエムが秀逸。
聴覚過敏のポエムは、まんま私の心の叫び。
私が毎日感じている辛さ。
同じように感じる人がいる。
それを文字にして発信してくれる人がいる。
うれしかった。
リアル店舗で本を探す体力はないので
ネットで聴覚過敏について調べてみた。
ざっくり言うなら
「音に対する異常に低い許容」
音を聞き流すことができない。
普通の人には「何でもない音」が辛い。
聴覚過敏になる原因がわかるものと
未だ不明のものがあるらしい。
私の場合、HSPなメンタル弱弱が100%原因だと思っていた。
だけどそれだけじゃなかった。
病院で検査しないと確実な事はわからないが。
顔面神経麻痺
顔面神経麻痺を患ったことにより、聴覚過敏を防ぐ機能が阻害されてしまう。
30代初め、
突然、顔の右半分が動かなくなった。
近所の病院→総合病院でCTスキャン→大学病院で血液検査とMRI検査
MRI検査の結果、脳に障害がないことがわかって安心したものの、
結局、原因不明の顔面神経麻痺。
今調べた。特発性顔面神経麻痺だったみたい。
じゃあ、顔面神経麻痺を患う前は、聴覚過敏じゃなかった?
20代。HSPも知らなくて、生き辛さがピークだった頃。
大型トラックがよく通る交差点のそばのアパートは、
うるさくて、よく叫んでいた私。
「うるさーい!」
当時、友人がよく遊びにきていたが、
うるさいと言う子は、いなかったな。
元来のHSP気質による音に対する敏感さと
顔面麻痺を患ったことによる聴覚過敏を防ぐ機能の阻害によって
過敏さが増したんじゃないか。
と、素人自己診断。
(うつ病は関係あるのだろうか。)
病院は行かない。いつか行くかもしれないけど。
治療法がないから。
薬飲んだら治る?
HSPを踏まえてAPDと聴覚過敏を診察できる医者がいるのだろうか。
つくづく医師免許は、更新制にしてほしいと思う。
メンタルコントロール、耳栓、環境を変える。
耳栓は治療じゃないし。
環境変えても音は消えない。
とりあえず、スペックのいいノイズキャンセリングイヤホンを見つけたい。