2023-01-01から1年間の記事一覧
去年の9月から家計簿を再開した。 まだ無職だったから節約のためにと始めたのだが 無職で家にこもる生活は、食費以外ほとんどお金を使わないから 連日No Money Dayなことも多くて そうなるとなんか楽しくなってさらなる節約に燃えた。 こんな低額で生きてる…
毎日午前中にほぼ仕事が終わってしまって午後が辛い。 ぽつぽつ頼まれることはあるけど大体すぐに終わる。 暇すぎて暇すぎてうっかり幽体離脱しそうになる。 (したことないけど) だから毎日「明日は休みをとってやろう」と思うのだけど スケジュールを確認…
電車のドア側に立ってぼーっとホームを歩く人を眺めていた。 4、5人のおじちゃんたちが視界に入った。 皆よく似た体型をしている。 ビール腹というのか、ワイン樽のような腹のでっぷりとした体型。 皆ほんのり赤ら顔で雰囲気が似ている。 家族か血縁か。 ガ…
節約が強迫観念になっている。 老後のため、なんかあったときのため。 なんかってなんだろう。 病気とか事故にあったりすることか。 予期せぬ事態に備えて節約してお金を貯める。 頼れる人のいないぼっちの身、金だけが頼りだ。 大好きなパンもパン屋で買わ…
無職になって節約生活になった。 最初は意識してたわけではなかったけど 家にこもってるとあんまりお金を使わないことに気づいて面白くなった。 どれだけ生活費を削れるだろうって毎日家計簿見てニヤニヤしてた。 そうこうしてるうちに物価が上がり始めて 止…
今ふと見たyahooニュース。 「岸田内閣支持率33% 前回から7ポイント上昇」 え? なんで? どんな理由で指示するの? 全然わからん。 岸田内閣ええわ~って思ってる人が33%もいるのか。 政治がいいから安心して暮らせるわ~って。 親戚? 縁故? こどもの就…
正方形のこぶりなスツールが2,30個ほど並んでいる フリースペースでランチしていた。 お昼のピーク時を過ぎているので人もまばら。 と、サラリーマンがスマホを見ながら近づいてきた。 スツール群の前に立ち止まってあたりをぐるっと見渡すと・・・ 私の…
マスクの着用が個人の判断に委ねられるようになって ちらほらノーマスクの人をみかけるものの 思った通りほとんどの人がマスクをしている。 時期的に花粉症対策の人も多いだろうし、 同調圧力が強い日本、周りの様子を見てからってところだろう。 かくいう私…
ワセリンや軟膏で黒ずんだ衣類をなんとかしたいと思い検索したところ、 ワセリン専用の洗剤や重曹を溶かしたお湯で煮込む方法があった。 専用の洗剤は高いし専用BOXも買わなきゃいけないようなので即却下。 重曹で煮込むのもそんな大きな鍋はないので却下だ…
部屋干ししているシャツにシミがあるのに気付いた。 腹回りぐるっとシミがある。 シャツをスカートにインして着ているから 汗でもかいたのかと思ったのだが何度洗ってもこすり洗いしても落ちない。 汗染みではないのかもと不安になって他のシャツを見てみる…
私はパンが大好きでなかでもパンの耳が大好きだ。 だけどどこのパン屋にでも売ってるわけじゃない。 だから近所のパン屋でパンの耳の袋詰を見つけた時はすごく嬉しかった。 でもいつも売ってるわけじゃないし、数も少ない。 他のパンより安いからすぐ誰かに…
2週間ほど前の土曜日の夜、換気扇が壊れた。 換気扇のスイッチ周りの汚れが気になって拭いていたら その振動のせいか勝手に換気扇が回り始めてスイッチオフできなくなった。 どのボタンを押しても切れない。 電源を探してもどこにもない。 時間は夜の9時、不…
3月から出勤時間が1時間遅くなった。 たった1時間遅くなっただけだがメンタル的には1時間以上の余裕を感じる。 早朝覚醒は相変わらずで無駄に早起きしてるけど。 9時30分出勤なので通勤ラッシュも多少は和らぐ。 ぎゅうぎゅうではなく人と触れ合わないくら…
ある日、会社でキーボードを打つ自分の指先を見てちょっと驚いた。 爪がピカピカだ。 なんかの油でもついてるのかと思ってこすったけど変わらずピカピカ。 透明なマニキュア塗ったっけ・・・・・? ・・・・・マニキュア持ってないじゃん。 マニキュアを塗っ…
今朝起きたらちょっとクラっとした。 久しぶりにめまいか~と思いながら 寝てる間に脱いでしまった靴下を探そうと頭を下に向けたら グラングランして吐き気がした。 それでもなんとか起きて歩き始めたが まっすぐ歩けず、壁にガツンガツンぶつかる。 とても4…
イライライライラ・・・ どうしてこんなにイライラするのかとイライラ。 イライラは吐き出した方がいい。 そこら中に落ちてる髪の毛にイラつく。 掃除してもしても、した直後でも落ちてる。 冷蔵庫や電子レンジの中、どういった経路でそこへ入り込むのか。 …
イライラが止まらず、些細な事に腹を立ててる自分が嫌になって 抑うつ状態に陥りつつある自分を休ませようと社会復帰以来はじめて欠勤をした。 平日休みなんて久しぶりだから満喫しようとワクワクしていたのに。 集計作業がエラーになると何度も質問の電話を…
早退して買い物とか映画とか楽しいことしようと思ったけどなにも出来ず、 家に帰って悶々として・・ 翌朝目が覚めても起きれなかった。 当然、会社に電話しなきゃいけないから、 眠りこむわけにもいかず布団の中でウダウダ・・・ 電話したら上司はまだ来てな…
落ち着ついたのも束の間、イライラ継続中。 イライラの原因はアトピーとわかっている。 何をしてても痒くて集中できないからほんとっイライラする。 ステロイド塗っても抗アレルギー剤飲んでも痒い。 保湿剤やらワセリンを塗りたくってるので実はそんなに乾…
今日はなんかイライラしてた。 イライラする素地として今冬アトピーの悪化がある。 近年稀なくらい痒くて痒くてもちろん皮膚科に行ってるのだが 薬を塗れども飲めども痒みがとまらない。 痒みなんて我慢できるものではないから知らぬ間に掻きまくっている。 …
会社でトイレの個室に入った瞬間、 は?とドアを閉めるのを忘れてフリーズした。 くしゃっと丸まったトイレットペーパーが3つ床に散らばっていたのだ。 なんか不潔で嫌だと思ったけど、2つしか個室がなくてもう一つは使用中。 ここを使うしかない。 床のト…
帰りの私鉄電車はそれほど混んでいない。 席は全部うまってるが立ってる人同士の間隔は十分ある。 ガラガラとはいかないまでも空いている。 私は開かない方のドア側に立って本を読んでいた。 途中、乗車してきた女性が私の前に立った。 え? 何故そこに? す…
言うまでもないが値上が続いている。 とくに光熱費、食品の値上がりがえげつない。 嗜好品なら我慢すればいいが 生活必需品の値上がりは本当に困る。 生きていくのに必要なものだから我慢するにも限度がある。 というか、必需品は我慢するものではないから買…
会社の椅子、よくよく見るとすんごいぼろい。 クッション性はとっくに失われているようで2時間も座ってると尻が痛くなる。 尻が痛くとも仕事はしなきゃいけないし、 かと言って立って仕事できる環境じゃないし。 ひたすら我慢。 なので金曜日ともなれば尻が…
昨日読んだ本に「不機嫌は負け」という言葉があった。 ああそうだなと思わずそのページを写真に撮った。 うつが治ったと診断されて以来、機嫌良く毎日過ごしている。 何か楽しいことがあるわけでもないのになんだか機嫌がいい。 己の機嫌がいいと嫌なことや…
憂鬱な月曜日、長い1週間の始まり。 先週は月曜日から金曜日までとんでもなく長かった。 理由はわかっている。 仕事が暇だからだ。 約2年ぶりに復職してそろそろ3ヶ月が過ぎようとしている。 さすがに脳みそも労働用に切り替わって 前職を休職する前と同じく…
もうすぐ2月。 どこの店も節分を通り越してバレンタインデー推しだ。 節分より華やかだし売上も多く見込めるからね。 そんな華やかな装飾を見ると毎年思い出すことがある。 といっても「私」なので 甘く切ないバレンタインデーの思い出などではない。 私が毎…
めっちゃ寒い。 東京で雪がフルフルいってるが今のところ降ってない。 でも寒すぎる。 こんな日は、いつにも増して在宅勤務の人がうらやましくなる。 いやそれよりも無職の日々が恋しくなる。 朝、ベッドから出るのも冷え切った服に着替えるのも辛すぎる。 …
毎日今日は何歩歩いたかなと iPhoneのヘルスケアを見るのが日課になっている。 平日はだいたい5000歩代後半~7000歩の間だ。 最近、あんまり昼ん歩していない。 寒すぎて外を歩く気がしない。 ランチをしている場所も半屋内といった感じなので 暖かいわけで…
労働者に戻ってから休日のありがたみを改めて噛みしめている。 休日は労働者の日常に燦然と輝く希望だ。 日々、休日を夢見て働いていると言ってもいいくらい。 何か楽しい予定を入れてるわけではないが 休日を思うだけで気分があがる。 いや、HSPで内向型で…