最近、寒暖差が激しくないか? そのせいで体調が芳しくない。 夏のように暑い日だと思ったら 翌日はジャケットとストールが必要になるくらい寒かったり。 1日の寒暖差も激しい。 日中はシャツ1枚で過ごせるくらいの気温なのに就寝時は ガーゼケットだけじ…
前から気になっていたのだけど。 会社で通路を挟んだ隣にある部署の女性の発言。 彼女を訪ねてくる男性社員に 「太った?」とか 「痩せた?」とか 「何歳?」とか、挨拶のように聞く。 要件を話そうとする前に聞く。 これ、男性社員が女性社員に聞いたら即「…
国が「マスクの着用を個人の判断を基本とする」と発表してから 会社で上司以外誰とも喋らない私が座席にいる時にマスクを外していたら 上司に注意された。 国が個人に委ねると言ったのに、 この企業はマスクを強制するのかと腹が立ったが 逆らうのも面倒なの…
フリースペースにある4人がけテーブル席でランチをしていた。 突然、どん!と音がしたのでびっくりして前を見ると 一人の女性が目の前に座っていた。 びっくりしすぎて声も出ない。 直径1メートルあるかないかの小さなテーブル。 先に座ってる私がいるのに…
今やどこの業界も人手不足なのだろうか。 私の就業先も2人欠員が出たまま2ヶ月が過ぎようとしている。 隣のチームも1人欠員のままだ。 募集してるけど全然人が来ないと上司がぼやいていた。 たしかに、面接してる様子がまったくない。 私は同じチームだけ…
休みが週2日だけなんて少なすぎる。 誰が週5日も働くのをデフォルト設定したのだろう。 思い起こせば私が社会人になったばかりの頃は、 まだまだ週6日勤務の会社が多かったから 週5日勤務もそのうち減っていくかもしれないけど 派遣やアルバイトの非正規…
GW明け、長い休み明けの1週間がやっと終わった。 めっちゃ疲れた。 木曜日はメンタル的にいつもしんどい。 今日働いてもまだ明日の金曜日もある、休みまで遠い・・ってため息ばっかり。 そして、いざ金曜日になれば心身ともに疲れ果てている。 明日が休みだ…
東京都の「東京おこめクーポン」事業で申し込んだ食料品が送られてきた。 ちなみに東京おこめクーポンとは・・・ 「物価高の影響を受けやすい低所得世帯に対し、 国産の米や野菜などの食品と引き換えるができるクーポン」のこと。 令和4年度非課税世帯が対…
今日でGWは終わるらしい。 明日から会社に出勤という信じがたい現実。 5連休なんて短すぎて全然休んだ気がしない。 本当に5日も休んだか、私? 体感的には2日くらいだぞ。 東京は昨夜から大雨。 雨は好きだし、基本的に家でダラダラしてるのが好きだけど …
予定のない休み、最高。 何時に起きてもいいし、起きなくてもいい。 何時に〇〇に着くためには~って逆算して行動しなくていい。 着替えなくてもいい、顔を洗わなくてもいい、 お弁当と飲み物の心配もしなくていい。 次の予定を考えて準備する、行動する、考…
4月が終わったので家計簿をちゃんと見てみた。 ~固定費~ 電気 ¥0 ガス ¥2,383 水道 ¥3,806 通信費 ¥8,859 コンタクトレンズ定期代 ¥2,420 医療保険 ¥3,960 サブスク代 ¥2,258 家賃以外計 ¥23,686 電気代が¥0なのは親の名義になっていて親の口座…
ゴールデンウィークだ。 今日から9連休の人もいるんだよな~うらやましい。 私はカレンダー通りなので、1、2日は出勤だから5連休。 とくに予定はなし。 予定のない休みが一番しあわせ~としみじみ思う今日このごろ。 何も予定はいれず、その日の気分で何…
ローソンのセルフレジ、あれはなんだ? 初見であれでささっと支払いできる人いる? PayPayで支払いたいので「電子マネー」をタッチして 商品のバーコードをスキャンして会計の画面でスマホをかざして終了・・ だよね、大体どこのセルフレジも。 でもローソン…
今朝、会社休みたかった。 マスクを注意されたことをがっつり思い出して。 休みの間も頭の片隅にずーっとあったけど他のことで紛れていたから 大丈夫だろうと思ったが全然大丈夫じゃなかった。 マスクを注意されたくらいで大げさなと言われそうだけど それが…
絶賛で落ち込んでいる。 落ち込みすぎて金曜日の夜は何できなくて 部屋が散らかって洗濯物もそこらに落としたまま。 部屋の散らかりがストレスになる私には珍しい状態になった。 何をそんなに落ち込んでいるかというと会社で上司に注意されたから、 マスクを…
なんの選挙か知らないけれど選挙活動が始まっている東京。 ほんと、うるさい 休日に近所を散歩していると次から次へと選挙カーに出くわす。 それぞれが大音量でアピールしてるから誰が何言ってるかわからない。 ノイキャンイヤホンしてたって、 大音量で音楽…
3月分のレシートの束をエクセルに転記して可視化したら メンタル折れそうなので3月分の家計簿は一旦保留にして(永遠に保留かも) 4月分から家計簿を復活させることにした。 3月は、やらかしてる感がもりもりなので 4月は気を引き締めて買い物をしているけど…
またもや保険適用外で歯の治療をしている。 以前、今通っている歯医者から浮気して自宅近くの歯医者で治療した歯が なんだか不調でやり直すことにしたのだ。 な~んか違和感がある、痛みはないけど。 レントゲンで見る限りすぐに治療が必要なほどの悪化は見…
dアニメストアが1ヶ月間無料と知って登録した。 今どきのアニメ、 ○滅のなんちゃら、君のホニャララは、なんとかの巨人とかとかは、 全く興味がないどころか絵面から毛嫌いしてる。 今のアニメで好きなのはジブリだけだ。 じゃなんでdアニメストアに登録し…
地獄の夏が来る前に引っ越そうと物件を探している。 クーラーのない寝室はほんとに無理。 非正規とはいえ、そこそこ収入がある今のうちに引っ越したい。 保証人のいらない、更新料のないURに引っ越すつもりで意気込んで UR賃貸ショップに行ったがあっけなく…
ある人に聞かれた。 「お仕事、楽しいですか?」 今までにおそらく数え切れないくらいこの質問をされたし、 質問をしてきた人は、 とくに深い意味もなく聞いてる場合がほとんどだから その場の空気に合わせて適当に答えてたけど 今回はなぜか答えにつまった…
月を跨いだ週末分の集計作業はめんどうだ。 3月分を締めてから4月分の集計をする。 参照データファイルも3月分と4月分いちいち開かなきゃいけない。 面倒くさいことこの上ないけどおかけで今日は幽体離脱しなかった。 (したことないけど) 週末3日分の集計…
去年の9月から家計簿を再開した。 まだ無職だったから節約のためにと始めたのだが 無職で家にこもる生活は、食費以外ほとんどお金を使わないから 連日No Money Dayなことも多くて そうなるとなんか楽しくなってさらなる節約に燃えた。 こんな低額で生きてる…
毎日午前中にほぼ仕事が終わってしまって午後が辛い。 ぽつぽつ頼まれることはあるけど大体すぐに終わる。 暇すぎて暇すぎてうっかり幽体離脱しそうになる。 (したことないけど) だから毎日「明日は休みをとってやろう」と思うのだけど スケジュールを確認…
電車のドア側に立ってぼーっとホームを歩く人を眺めていた。 4、5人のおじちゃんたちが視界に入った。 皆よく似た体型をしている。 ビール腹というのか、ワイン樽のような腹のでっぷりとした体型。 皆ほんのり赤ら顔で雰囲気が似ている。 家族か血縁か。 ガ…
節約が強迫観念になっている。 老後のため、なんかあったときのため。 なんかってなんだろう。 病気とか事故にあったりすることか。 予期せぬ事態に備えて節約してお金を貯める。 頼れる人のいないぼっちの身、金だけが頼りだ。 大好きなパンもパン屋で買わ…
無職になって節約生活になった。 最初は意識してたわけではなかったけど 家にこもってるとあんまりお金を使わないことに気づいて面白くなった。 どれだけ生活費を削れるだろうって毎日家計簿見てニヤニヤしてた。 そうこうしてるうちに物価が上がり始めて 止…
今ふと見たyahooニュース。 「岸田内閣支持率33% 前回から7ポイント上昇」 え? なんで? どんな理由で指示するの? 全然わからん。 岸田内閣ええわ~って思ってる人が33%もいるのか。 政治がいいから安心して暮らせるわ~って。 親戚? 縁故? こどもの就…
正方形のこぶりなスツールが2,30個ほど並んでいる フリースペースでランチしていた。 お昼のピーク時を過ぎているので人もまばら。 と、サラリーマンがスマホを見ながら近づいてきた。 スツール群の前に立ち止まってあたりをぐるっと見渡すと・・・ 私の…
マスクの着用が個人の判断に委ねられるようになって ちらほらノーマスクの人をみかけるものの 思った通りほとんどの人がマスクをしている。 時期的に花粉症対策の人も多いだろうし、 同調圧力が強い日本、周りの様子を見てからってところだろう。 かくいう私…