埼玉県飯能市のあるムーミンバレーパークに行ってきた。
池袋から西武池袋線の特急に乗って約40分。
飯能駅からムーミンパークのあるメッツァまでバスで約10分。
実際行ってみると思ってたより近かった。
なんなら自宅から池袋までの方が時間かかる。
メッツァの入口からの道は背の高い木々に囲まれていて
静かで空気が澄んでいてそれだけで都会の騒々しさに辟易してる私には楽園で、
その道を歩いているだけでとっても嬉しくなった。
道の突き当りにあるマーケット棟に入ってざっとお土産の下見をして
店を出ると目の前に湖と山と青い空が静かに広がっていた。
その景色に私はテンション爆上がり。
あ~~~ここに住みたい!!
水と木と空だけ、それ以外邪魔なものが何にもない。
静かな空間。
救急車とか消防車とか救急車とか救急車とかの耳をつんざくサイレン音がしない。
湖畔に小さな平屋を建て、一人でいや、一人と1匹か2匹で暮らす。
静かな景色を眼の前に日がな一日、犬、猫を愛でる。
読書して散歩して、温かいコーヒーとおいしいパン・・
と、夢見るおばさんの決して叶わぬ夢は瞬時に広がった。

無料で入れるメッツァヴィレッジには北欧雑貨のお店や飲食店が並ぶ。
ペットも同伴できるので犬連れの人もちらほらいた。
カヌー体験や木工のワークショップもあり、のんびり自然を満喫できる。
メッツァヴィレッジを抜けるといよいよムーミンバレーパーク。
ここからは有料で1デーパス大人¥3600。
事前にネットで買うと数百円安くなるのだがうっかり忘れていた。
安くはないが高くもないと思う。
あまり安くしたらすぐに閉園になってしまいそうだし。
パークの中も自然がいっぱいでゴミも落ちていなくてとってもきれい。
それだけでとっても嬉しい。
アトラクションが数か所あるが絶叫系マシンなどはなく、
座って鑑賞するようなものだけ。
メインターゲットは小さい子どもなのだろう。
ディズニーランドのようなものを期待している人はがっかりすると思う。
私はディズニーランドも大好きだが
こういうのんびりした感じも好きなので大満足。
混む前にムーミン谷の食堂でランチを食べた。
ミネストローネとフライドポテト(さつまいも)とからあげ。
各¥500。高いけどまあ、想定内。
ムーミン屋敷の中を見学して、物語を体験できる展示物を観て、
スナフキンのテントやヘムレンさん遊園地、雑貨屋などに立ち寄りながら
パーク内をのんびり歩く。
私はとくにムーミン好きってわけじゃなかったけど
せっかく行くのだからちょっと知識を仕入れておこうと
作者のトーベ・ヤンソンについて書かれた本を読んで行って良かった。
ムーミン以外のトーベの作品、
トーベがいかに才能溢れた人だったか、展示物を見てしみじみ感動した。
そしてパークを1周する頃にはすっかりムーミン好きになってしまって
どのグッズを買おうかとお店で悩みまくった。
可愛いのはもちろんだがキャラクターの性格を知るとなぜかとっても欲しくなる。

結局、悩みすぎて買ったのはサブレ缶だけ。
でも私は可愛い缶が大好きで実は、地味~に密か~に集めているので
可愛い缶が一つ増えて満足。
今度はクリスマスシーズンに行きたい。
日帰りで行けるちょうどいい観光地。
人もそんなに多くないし、ごちゃごちゃしてなくてのんびりできる。
絶対、また行く。